禺画像]
ある国内MBAの方が、大阪の勉強会に呼んでくださった。20名くらいの集まりだったが、1時間半ほどお話をして、1時間半ほど懇親会に参加をして、失礼した。とても有意義だったので、皆さんもどんどんお声がけください!
さて、この方。経歴がとてもユニークで、興味をひかれた。
「大学卒業後、トラックの運転手をやっていて、独学で英語の勉強をはじめた。そこで外資系物流企業の募集を見て、『英語も物流も分かる人材』ということで採用をしてもらった。その後、MBAというものに興味をもち、国内の大学院に通った」
とのこと。
「え?そんな興味深い経歴なら、自己紹介のときにお話された方がいいですよ!」
というと、
「え?そうですか?自分では、どこか気が引けるところがあって・・・」
とのことだった。
また、別の機会にあったある女性のヘッドハンター。趣味は何ですか?と聞くと、
「え?ジムに通うこととか。。。」
「いや、他にもうちょっとユニークな趣味とかないのですか」
色々伺った結果、僕の中で彼女の「人物像」は、
「大学時代にチアリーダーをやっていて、卒業後は外国で働いてみたくてシンガポールに飛び出した。最近はお菓子作りにはまっている、茨木出身のヘッドハンター」
という風にインプットされた。
思うに、新たに人に会って自己紹介をするときは、印象づけるチャンス。その際に、どれだけ自分の人柄を表す、ユニークな紹介の仕方があるかを考えるべき。
皆さんは、どうやって初対面の人に自分を紹介しますか?
●
10月6日、出口がライフネット立ち上げ物語を六本木アカデミーヒルズで講演します。ぜひ、聴きに行ってください!内容が楽しいことは、僕がお約束します。
[URL]
セコメントをする